ワークショップ共同開発

CAMPではオリジナルワークショップの他にも、国内外のアーティストや研究者、企業・団体とのコラボレーションによりワークショップを共同開発しています。その一部をご紹介します。

「クリケットワークショップ」/MITメディアラボ

米国マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボで研究開発された乾電池式の小型コンピュータ「クリケット」を使って動くおもちゃをつくるワークショップです。

イベントの様子 イベントの様子

CSKグループ(現SCSKグループ)創業者の故・大川功氏の私財寄贈をもとに、MITメディアラボ内に設立された「MIT OKAWA CENTER for Future Children」の拠点となるビルが2010年春にオープンしました。

イベントの様子

「発明ワークショップ」/NPO法人日本創造開発センター

「等価変換理論」という発想法を用いて、身の周りの動物や植物の仕組みをヒントに「こんなのあったらいいな」という未来の発明品を生み出します。

イベントの様子

「0と1をつたえるワークショップ」/
ITRC、サイバー関西プロジェクト、大阪電気通信大学

インターネット、パソコン、スマートフォン・・・便利な機械はどうやって情報をつたえているんだろう?!コンピュータの「つたえる」仕組み(2進法)を体験し、音や光で「つたえる」装置をつくります。

イベントの様子

「ナリグラムワークショップ」/
東京大学大学院情報学環 山内研究室・安斎利洋氏

自分たちが気に入った音を集めてパソコンに取り込み、『ナリグラム』ソフトを使って、オトダマをつないだり、繰り返したり、分岐したり、音の流れをプログラミングします。

イベントの様子

「フリフリすごろわワークショップ」/NPO法人Collable

すごろくで止まったマスの出来事をつないで、4コマの短いお話をつくります。お話の挿絵には、キャラクターになりきった自分たちが登場します。

イベントの様子

「PaPeRoミニシアターワークショップ」/NEC C&Cイノベーション研究所

キャラクターやシナリオを考えながら、コミュニケーションロボットPaPeRoの動きやセリフをプログラミングし、いろいろな素材を使って衣装や小道具をしつらえ、こどもたちとPaPeRoによるコラボレーション劇を制作します。

イベントの様子

「かぞくのひづけワークショップ」/広川泰士・駒形克己氏

写真家・広川泰士さんと一緒に、家族のポートレートを素材にした世界に1冊だけのその日のかぞくの写真集をつくるワークショップです。広川さん、造本作家の駒形克己さんと共同開発しました。

イベントの様子

コラボレーター

これまでにCAMPの活動を支援いただいた方々です

  • ※ 所属・役職は基本的に当時のものを記載
  • ※リンクをクリックするとワークショップレポートをご覧いただけます
アラン・ケイ ビューポイントリサーチ インスティテュート 代表
ウォルター・ベンダー マサチューセッツ工科大学メディアラボ 前所長
クリス・チクセントミハイ マサチューセッツ工科大学メディアラボ 准教授
ジョージ・ルイス カリフォルニア大学 サンディエゴ校 教授
ジョシュア・リフトン マサチューセッツ工科大学メディアラボ 研究員
シンシア・ブリゼール マサチューセッツ工科大学メディアラボ 准教授
ダイアン・ウィロー ミネソタ大学 准教授
テッド・セルカー マサチューセッツ工科大学メディアラボ 准教授
トッド・マッコーバー マサチューセッツ工科大学メディアラボ 教授
バーナード・クリッシャー マサチューセッツ工科大学メディアラボ 極東代表
バクティア・ミハック マサチューセッツ工科大学メディアラボ グループディレクター
ヒレル・ワイントラウブ 公立はこだて未来大学コミュニケーション デザインセンター 前所長
ミッチェル・レズニック マサチューセッツ工科大学メディアラボ 教授
モデスト・テームズ 米国エクスプロラトリアム 研究員
レオナルド・ボナンニ マサチューセッツ工科大学メディアラボ 研究員
荒木 貴之 立命館小学校 副校長(現・武蔵野大学大学院教育学研究科 教授/武蔵野大学附属千代田高等学院 校長)
石戸 奈々子 NPO法人CANVAS 副理事長
上田 信行 同志社女子大学 教授
大月 ヒロ子 有限会社イデア 代表取締役
小柳 和喜雄 奈良教育大学 教授
金井 真介 NPO法人ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン 代表
苅宿 俊文 青山学院大学 教授
木原 俊行 大阪教育大学 教授
駒形 克己 造本作家/有限会社ONE STROKE代表
木村 健一 公立はこだて未来大学 教授
近藤 等則 ミュージシャン
向田 順子 コウタスタジオ デザイナー
下村 一 国立総合児童センターこどもの城
鈴木 雅実 国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 元室長
須永 剛司 多摩美術大学 教授
寺山 直哉 大阪電気通信大学 メディア情報文化学科 教授
中村 伊知哉 慶應義塾大学 メディアデザイン研究科教授
中村 公美 国立総合児童センターこどもの城
(現・練馬区立平和台児童館 副館長)
西尾 美也 アーティスト
西村 拓一 産業技術総合研究所
橋本 知子 株式会社トータルメディア開発研究所
広川 泰士 写真家
古川 聖 東京藝術大学 先端芸術表現科 准教授
松本 亮子 米国エクスプロラトリアム スタッフ
美馬 義亮 公立はこだて未来大学 准教授 
森 秀樹 大阪大学 助教
森 由美子 NPO法人パンゲア 理事長
森 玲奈 東京大学 特任助教
柳 英克 公立はこだて未来大学 教授
山内 祐平 東京大学大学院 情報学環 学際情報学府・教授
NEC C&Cイノベーション研究所  
コクヨ株式会社  
NPO法人日本創造力開発センター  
ダイビル株式会社  
同志社大学  
同志社ローム記念館Project  
奈良女子大附属小学校  
香港LEADプロジェクト  
港区立青山小学校  
立命館小学校  
キッズデザイン協議会