おうちCAMP ワークショップ『宇宙すごろく』
- 開催日:2022年09月11日
- 会場:オンライン(Zoom)
- 対象学年:小1 ~ 小6
- 参加人数:16名
- 主催・共催:SCSK株式会社
「宇宙の日」の前日に開催(かいさい)された、3か月ぶりのワークショップ『宇宙すごろく』。
今回も、大阪、愛知、島根…と全国の様々な地いきから集まってくれました。
宇宙に出発してとう着したのはふしぎな星。ちょっぴり緊張(きんちょう)もしましたが、グループに分かれてわいわいアイディア出しをして4つの星が完成。
すごろく遊びでは、みんなニコニコでふしぎな星での出来事を楽しみました。たべものやお金のアイテムもゲットして、大よろこび!
また、おうちでも今日のことをふり返りながら遊んでくれるといいな。
ワークショップのようす
1.こんにちは
始まる前に、あてっこゲームをしてもりあがりました!
2.始まり
「こんにちは~!」みんなそろって、ワークショップがスタートです。最初に、ジェスチャーの練習。「運動会、終わった人は〇、まだの人は✕出してー」
3.宇宙(うちゅう)へ出発!
地球を出発して宇宙へゴー!
4.グループ分け
グループに分かれて、まずはじこしょうかい
5.アイディア出し①
ここはどんな星?調査(ちょうさ)記録から、さらにアイディアをふくらませます
6.アイディア出し②
なんと!この星はこおったレモンソーダで出来た星なんだって。おいしそう・・・
7.マスを考えよう①
オレンジ色の金魚がいるこの星では、どんなことが起こるのかな?ラッキーなこと、ピンチなこと・・・
8.マスを考えよう②
このマスに止まったグループは、なぞなぞにちょうせんするんだって!楽しみ~
9.発表会①
どんな星なのかみんなの前で発表しました。どきどきしたけど、みんな上手に発表出来たね
10.発表会②
この星は、ふわふわで、いいにおいがして、なめたくなるんだって!ペロリ
11.すごろくで遊ぼう①
宇宙船に乗りこんで、みんなの星をすごろくでたんけん!このチャレンジマスではグループみんなで15秒、息を止めるんだって!苦しい~
12.すごろくで遊ぼう②
こっちのチャレンジマスではなぞなぞにちょうせん。「パンはパンでも、食べられないパンはな~んだ?」
13.おしまい
記念にパチリ。みんな楽しかったかな?
14.おうちにおくるよ
完成したすごろくは、おうちにおくるよ。おうちでも宇宙すごろくしてみてね