おうちCAMP ワークショップ
「てくてくつくもがみ ~コマどりアニメをつくろう~」

- 開催日:2021年12月19日
- 会場:オンライン(Zoom)
- 対象学年:小1 ~ 小6
- 参加人数:3名
- 主催・共催:SCSK株式会社
今年度最後のワークショップ!今回もいろいろな地域(ちいき)から集まって、おうちCAMP 「てくてくつくもがみ ~コマどりアニメをつくろう~」を開催(かいさい)しました。飛んだりはねたりと元気いっぱいなつくもがみを表現(ひょうげん)するため、うでをプルプルさせながらコマどり。お部屋の背景(はいけい)と重なって、本当におうちにつくもがみがいるみたいな作品になりました。
ワークショップのようす

1. 始まり~!
こんにちは、今日はこのメンバーでワークショップしまーす

2. ワークショップのルール
〇×ジェスチャーの練習「昨日、雪がふったところ~」1人だけ〇の人が!

3. じこしょうかい
自分の名前とつくってきた「つくもがみ」をしょうかいしました!

4. つくもがみって?
「つくもがみ」って何だろう?おばけ?妖怪(ようかい)?

5. コマどりの練習
自分の体を使って、コマどりの練習をしました。みんなで動きをそろえるのがむずかしいね・・・

6. アイディア出し
まずは登場シーンを考えよう。どうやって、つくもがみが出てくることにする?

7. せいさく①
上から登場することにしました!チラっと見えるぐらいのところにつくもがみをうつして・・・

8. せいさく②
どんな風にとれたかな?チェックしてみよう

9. せいさく③
次は、ソロパート。一人ひとり、つくもがみの特ちょうを活かした動きを考え中・・・

10. せいさく④
「ちょっと待って~!」修理(しゅうり)をしながらの撮影(さつえい)です

11. せいさく⑤
最後の動きは「クルクル回りながら、よこに動く」ことに。ヒモを使って、上手につくもがみを回すというワザも!

12. せいさく⑥
手をプルプルさせながら、最後の1コマ。撮影が終わった~!!

13. 発表のじゅんび
発表会に向けて、ソロパートの動きの説明を考えて読む練習をしました

14. 発表会
おうちの方にも入っていただいて、発表会。自分たちのつくもがみに動きがついて、うれしいね!

15. おしまい
最後は、「メリークリスマス、よいお年を!」と声をかけ合って、おしまい。
来年もCAMPで会いましょう~!