CAMPすいそく・かいぞく・図鑑ワークショップ@秋葉原ダイビル
かいさい日 | 2009/3/21(土) | 運 営 | 株式会社CSKホールディングス |
---|---|---|---|
会 場 | 秋葉原ダイビル/東京都 | 対象学年 | 小学4年 から中学3年 |
参加人数 | 15名 | ||
説明 | みんなは、ナゾの生き物の研究員。手がかりをもとに生き物の生態をすいそくしながら調さするよ。 最後は研究結果を図鑑(ずかん)にまとめて学会で発表しよう。 |
- 【1.おはよう】
おはよう!始まる前に、まずは自分を海の生き物に例えると?にているところを書きます。 - 【2.イントロダクション】
今日はみんなは研究員。ほねからすいそくして生き物を考えて最後は図鑑にするよ! - 【3.調さ開始】
とある海でナゾのほねが見つかったそう!ビデオを見て、いよいよ調さ開始。
- 【4.ほねを調さしよう
いろんな形をしているね。どれを調さするかただ今グループで相談中。 - 【5.ほねを調さしよう◆
持ってみたりさわったり、一体どこの部分だったのだろう?あるグループは「ドナルドの足ににてる」だって! - 【6.かんきょうを調さしよう】
続いてほねが見つかった海の5つの場所のビデオ。この中からヒントをさがしてね。
- 【7.なぞの生き物をすいそくしよう
ほねと見つかったかんきょうからすいそくすると・・・。意見が活発に出てきます。 - 【8.なぞの生き物をすいそくしよう◆
実さいにはいないけど、こんな生き物を考えた人もいるよ。みんなもわからないところは空想して考えてね。 - 【9.なぞの生き物をすいそくしよう】
考えた内ようをイメージ図にしていこう。
- 【10.お昼休み】
ここまで進んだらおべんとうタイム!お友達同士でおかずを分たんして持ってきた子も。おいしそう〜。 - 【11.ミニ発表会】
他のグループがどんな生き物を考えたのが、ちょっとだけ発表。小さいこどもだけ毒を持っていたり、暗いから目が無かったり。 - 【12.生き物のもけいづくり
せいさくスタート!こちらはひたすら同じものをつなげて・・・どうやら長細い生き物みたい。
- 【13.生き物のもけいづくり◆
しょっかくはつけたけど、ひれはここにしようかなぁ。 - 【14.生き物のもけいづくり】
おとなとこども2種類だから同時進行。そっちはどう? - 【15.生き物のもけいづくりぁ
時期も近いし花見だんご!?かと思ったら、生き物のどう体だって。
- 【16.休けい】
ふぅ〜、ここで飲み物を飲んでひと休み。 - 【17.調さツールをつくろう
今度は生き物のわかっていないことを調べるためのツールづくり。この「シオオコセ」はしおの流れをつくるよ。 - 【18.調さツールをつくろう◆
絵とそっくり。目覚まし時計にも見えるけど頭にはカメラが!?これはどんなツールなんだろう。
- 【19.すいそく・かいぞく学会
練習をしっかりした後は学会で研究ほう告。こちらすな場にすむ「シマアナヘビ」。見つかったほねはせぼねとすいそくしました。 - 【20.すいそく・かいぞく学会◆
生き物同士の関わりや、他の生き物への感想を書いたね。「ニョッキー(食べられないように)がんばれ!」なんておうえんメッセージもありました。 - 【21.おしまい】
一日ちょっと長かったけど、研究員のみんなはすっかり仲良くなったみたい。おつかれさま!