CLASSBOOKワークショップ@南三陸町立戸倉小学校
かいさい日 | 2015年2月5日 | 運 営 | SCSK株式会社 |
---|---|---|---|
会 場 | 南三陸町立戸倉小学校/宮城県 | 対象学年 | 小学3年 から小学4年 |
参加人数 | 26名 | ||
説明 | CLASSBOOKワークショップは、クラスみんなの体験と思い出を1冊の本に残すプロジェクト。クラス内の誰かからもらった「かたち」と色を活かして、自分の作品をつくっていきます。(共同開発:駒形克己氏) |
- 【1.こんにちは】
南三陸町戸倉小学校でのワークショップ。午後は、3・4年生合同の『CLASSBOOK』です。みんなそろって会場にやってきました。 - 【2.輪になろう】
全部で30人の大きな輪をつくるよ。あれれ?けっこうむずかしいね。 - 【3.始まり】
いよいよワークショップのスタートです。「今日は、みんなで1さつの本をつくるんだよ」という声におどろいたり、うれしそうだったり・・・。
- 【4.じこしょうかい】
みんな、知っている顔だけれど・・・改めまして、じこしょうかい。自分の番にドキドキしている子もいたみたい。 - 【5.ガイダンス】
みんなで1まいずつ作品をつくって、それをまとめて1さつの本にします。
「ルールは2つ、もらった形に文句(もんく)をいわない。こんな形がいいなってリクエストしない。それだけ」 - 【6.台紙配り】
まずは台紙を配ります。先生にお手伝いしてもらいました。「みんなに配った台紙は全部ちがう色なんだよ」「えー!」「あ、ほんとだ」
- 【7.かたちの紙
「かたちの紙」は、1人1つつくるよ。9つの色があるので好きな色を選んでね。 - 【8.かたちの紙◆
かたちの紙で「かたち」を1つ切りぬきます。かん単な形の方がいいんだって。 - 【9.かたちの紙】
「ねえねえ、どんな形にした?」「これをどうするのかな?」
- 【10.かたちの交かん
「はーい、今からかたちの紙を交かんしまーす」そうなのです、つくったかたちは、別の人へ・・・。「右どなりの人にわたしまーす、せーの!ハイ!」 - 【11.かたちの交かん◆
何回かくり返してかたちの交かんも無事に終了。「オレが(ワタシが)つくったかたちはだれのところへ?」いよいよ、せいさくスタート! - 【12.せいさく
まずは、切りぬかれた方の紙を台紙にはってね。
- 【13.せいさく◆
「どの向きでもいいの?」初めはこわごわとのりをぬる人も。 - 【14.せいさく】
かたちをくれた人の名前を上に書いて・・・つくった人の名前は下に書くんだよ。 - 【15.せいさくぁ
「うーん・・・どうしようかな。なやむな〜」
- 【16.せいさくァ
「何にするか決まった?」決まったら、用意した色紙を使ってコラージュ(切り絵)をしていくよ。「まずはえん筆で下書きして・・・」 - 【17.せいさくΑ
いったい何になるのかな?それは出来てからのお楽しみ。 - 【18.せいさくА
つくりながら会話もはずみます。「何の形に見える?」
- 【19.せいさく─
さっきまでなやんでいたと思ったら・・・。つくり出したら止まらない?! - 【20.せいさく】
今日は先生もいっしょにつくります。「そんなに細く切れるなんて、すごいなぁ」 - 【21.せいさく】
だんだんと作品が完成に近づいてきました。
- 【22.せいさく】
もう、すわっていられない!ラストスパートだ! - 【23.発表会◆
発表会では、何人かの人に代表になってもらって、作品を見せてもらいました。 - 【24.発表会】
「へぇ、こうなるんだ〜」「考えていたのとちがった〜」いろいろな声が飛び交います。
- 【25.発表会ぁ
まだつくり終わっていない人もいるので、見せてもいい人だけ、「せーの!」で見せ合いっこしました。おもしろい作品がたくさん!本になるのが楽しみ! - 【27.おしまい】
最後は、みんなで記念写真を1まい!パチリ。