CAMPクリケットワークショップ@南三陸町立戸倉小学校
かいさい日 | 2015年2月5日 | 運 営 | SCSK株式会社 |
---|---|---|---|
会 場 | 南三陸町立戸倉小学校/宮城県 | 対象学年 | 小学6年 |
参加人数 | 11名 | ||
説明 | 小さなコンピューター「ピコクリケット」とモーターやスピーカー、センサーと身近な材料をくみあわせて、プログラムで動くおもちゃをつくってみよう。(サポート:MITメディアラボ) |
- 【1.おはようございます】
今日は、南三陸町立戸倉小学校の6年生とクリケットワークショップを行います。みんな元気な顔で会場にやってきました。 - 【2.始まり】
ワークショップのスタートです。みんなで輪になって、今日の流れの説明を聞いたり、じこしょうかいをしました。 - 【3.見本のしょうかい】
今日は、抵抗(ていこう)センサーを使って、電気が通ったらモーターなどが動き出すおもちゃをつくるよ。手を合わせてみると・・・。見本のカメが動いた!
- 【4.みんなでちょう戦!】
今度は、全員でやってみよう!みんなで手をつないで、うまく電気は通るでしょうか・・・。大成功! - 【5.クリケットの説明
まずは、クリケットとモーターやスピーカー、抵抗センサーのつなぎ方の説明を聞きました。その後はいよいよプログラミングの説明だよ。 - 【6.クリケットの説明◆
プログラミングに、みんなきょうみしんしん。すごい集中力で、説明もあっという間に終わりました。
- 【7.グループ分け】
グループはくじ引きで決めるよ。くじに書かれた同じ数字の人が、今日の相ぼう! - 【8.練習問題
説明を聞き終えて、みんなウズウズしていたね。それでは、練習問題をやってみよう。 - 【9.練習問題◆
まずは、クリケットと部品をつなげます。「ケーブルの向き、覚えてる?」「もちろん」
- 【10.練習問題】
一問目が終わったら、次は「見本と同じ動きをつくる」という問題。「何びょう回ってる?」「なんか長くない?」何回も試しながら進めます。「やったー!完ぺき!」 - 【11.そざいと道具の説明】
せいさくを始める前に、そざいと道具の説明を聞きます。 - 【12.せいさく
せいさくスタート!今日のテーマは『おどる○○』。あっという間につくるものが決まったみたい。そざいコーナーに人が集中!
- 【13.せいさく◆
「そっちは何つくるの?」グループ同士でじょうほう交かん。 - 【14.せいさく】
UFOをつくっている人の前で・・・ - 【15.せいさくぁ
「UFO!」って、おどる人が!
- 【16.せいさくァ
せいさくも大づめ。プログラム完成間近です。 - 【17.せいさくΑ
グループが入りみだれて・・・本当にみんな仲がいいんだね。 - 【18.せいさくА
つくえの下で・・・バイクせいさく中。どんなものが出来上がるのか、お楽しみに。
- 【19.作品レポートを書こう
作品が出来たらレポートを書くよ。作品の名前や作品についての説明、工夫したところなどを相談しながら書いていきます。 - 【20.作品レポートを書こう◆
「どうする?作品の名前」「『おどるカラフルUFO』で…」「なんでカラフルになったの?」「それはですねぇ…」 - 【21.発表会
作品レポートもまとまり、発表会のスタートです。さて、一番初めはどのグループかな?
- 【22.発表会◆
いつもいっしょに過ごしているみんなだけれど、発表となると少し緊張するのかな?いえいえ、大きな声でしっかりとした発表でした。さすが6年生! - 【23.発表会】
「おどるモアイをつくっていたら、なんかまんと(君)に似てきて…でも最後は又吉になってしまいました」会場中も大笑い! - 【24.発表会ぁ
クリケットを動かすためには、グループでハイタッチ!電気が通ると動き出すよ。1つだけの3人グループ、うまく電気は通るかな?
- 【25.感想】
感想もたくさん書いてくれて、うれしいかったよ。今日はどうもありがとうございました!おつかれ〜♪ - 【26.おしまい】
最後はみんなで写真さつえい。みんな笑顔で「はい、チーズ!」
- 久(ひさ)しぶりに、決められていない物を作って楽しかったです。また楽しみながら電気の利用やパソコンにふれることができて、良かったです。楽しくできたので、またやりたいです。
- コンピューターで、音楽を作ったり、それを使って、おどる○○を作ることができて楽しかったです。おどる○○では、デコレーションをするのが、材料とかもたくさんあって、やるのはすごくおもしろかったです。コンピューターで音楽を作るのは、いろんな感じの曲を作ることができておもしろかったです。
- コンピューターをそうさして、オリジナルのロボを作って楽しかった。いつも授業(じゅぎょう)では、やんないような事をたくさんできて良かった!理科ではないけど、私の好きな理科のような感じで楽しかった!久しぶりにたくさん笑えて楽しかった!またやりたい!
- 少しの間ですが、とても楽しかったです。もし良かったら、中学校にも来年きてください。楽しみにまってます。
- 音楽を作ったり、PCを使ってオリジナルの人形を作って楽しかった。材料がとてもあって、興奮しました。これを理科の授業に活かしてみたいです。
- 久しぶりに、図工に合わせた楽しい活動ができたし、自分たちで、どのようにするかなどから、初め、とてもワクワクして楽しかった。とても個性(こせい)あふれるさくひんもたくさんでき、良かった。またやりたい。
- 久しぶりに、物のかざりつけや、作ったり、コンピューターをそうさして楽しかったし、人それぞれの物を作れてよかったです。私は特に、物をつくってかざるのが楽しかったです。また、そういうのをやりたいです。
- 初めて、コンピューターで、音楽をつくったり、命令を出したのが、すごく楽しかったです。それに、理科の授業などでは、やらないことばかりだったし、おどる○○をつくったのが、すごーく楽しかったです!!
- オリジナルの形で作ったり、命令を出してロボットに伝えるのが楽しかった。授業では教えてもらわないことも教えてもらえたし、あまりこのような事もしないので良かった!
- 音楽とクラフトを使い、見たことのない、オリジナルの作品を作る事ができました。音をつけて楽しんだり、かざりでもつけて楽しむことができました。このような事にふれ合えて、とても楽しかったです。
- 図工や理科とかでいろいろ作ったけど、久しぶりに楽しく、自分たちで自由に作れて良かった。六年生になって、あまりこのような事をやっていなかったので、楽しかったし、またやりたいと思った。