CAMPオトダマ○ワークショップ@CAMPスタジオ
かいさい日 | 2014年12月23日 | 運 営 | SCSK株式会社 |
---|---|---|---|
会 場 | CAMPスタジオ(SCSK晴海オフィス)/東京都 | 対象学年 | 小学4年 から中学3年 |
参加人数 | 11名 | ||
説明 | 自分たちでみつけた音をひろって、 切って、つなげて、交換して・・・点火! 音楽でもない、言葉でもない はじける音の渦“オトダマ”をつくろう!! 共同開発:東京大学大学院情報学環 山内研究室、安斎利洋氏 |
- 【1.こんにちは】
今日は初めてのワークショップです。みんな元気よくCAMPにやって来ました! - 【2.アイスブレイク】
いろんな楽器が置いてあるよ!今日はどんなことをするのかな? - 【3.始まり】
全員集まったところでワークショップがスタートです。
- 【4.見本のしょうかい
オトダマって何だろう?まずは見本を聞いてください!! - 【5.見本のしょうかい◆
オトダマのソフトをつくった安斎(あんざい)さんです!分からないことがあったらどんどん聞いてね。 - 【6.ユニット分け】
協力してつくるユニットを決めよう。引いても見えないように・・・。
- 【7.音をとりに行こう
最初に音のそざいを集めます。それぞれ3つの場所に出かけてさがしに行くよ。 - 【8.音をとりに行こう◆
CAMPのワークショップでいつも使っているそざいが、今日は音を出すためのそざいに! - 【9.音をとりに行こう】
「今から録音するから静かに!」水の音はちゃんととれたかな?
- 【10.音をとりに行こうぁ
なにやら自動はん売機の前に集まっています。「だれか買ってくれないかな〜」 - 【11.音をとりに行こうァ
犬の散歩にそうぐう!これは鳴き声をとらなくっちゃ。 - 【12.音をとりに行こうΑ
ユニットのメンバーとどんな音を集めたか、聞きあいっこ。
- 【13.オトダマソフトの説明
集めた音を取りこむと、1つ1つ玉になって出てくるんだよ。集めた音を切ったり、つなげたりすると・・・ - 【14.オトダマソフトの説明◆
みんな説明を真けんに聞いています。 - 【15.せいさく
早速使ってみよう。まずは、集めた音を取りこむところから。
- 【16.せいさく◆
「・・・どうしたら最後止まるのかな?」分からないところは安斎さんに聞いてみよう。 - 【17.せいさく】
オトダマがつながって生き物の形に!! - 【18.せいさくぁ
今までつくった作品をユニット内で発表して、気に入ったところは交かんしてみよう。「面白いね。ちょーだい!」
- 【19.せいさくァ
発表はユニットごとにお願いします!でも作品の形はユニットにおまかせ。「どうする?」「けっこう長くつくっちゃったからね」作品を見合いながら3人で相談中。 - 【20.せいさくΑ
3人の作品をつなげるのは、思った以上に大変・・・。 - 【21.せいさくА
だんだん出来上がってきました。かくにんしていたら、安斎さんやファシリテーターが聞きに来たよ!
- 【22.発表のじゅんび】
完成したら、発表シートを書こう。作品のテーマや工夫したところを書いて、読む練習も。 - 【23.発表会
いよいよ発表会の始まり。ちょっときんちょうしたけれど、大きな声で発表出来たね。 - 【24.発表会◆
「テーマは細胞(さいぼう)がばくはつです」見た目もはじけている感じだね。早速聞いてみよう。
- 【25.発表会】
「ループの数を合わせて、いっしょに終わるようにしました」 - 【26.発表会ぁ
しつ問にも一生けん命答えてくれました。 - 【27.おしまい】
初めてのワークショップはどうだったかな?来年もCAMPに遊びに来てね。
- 最初は、説明を聞いて「ん?」となっていたけれど、やってみたらとてもおもしろかったです。つかれた
- エラーがいっぱいでたけど楽しかった。友達少し出来たよ。
- つかれたけどたのしかった!
- なんかぐちゃぐちゃになったりしてたいへんだった。
- 前も来たことがあったけど、今回のほうが楽しかった。友達たくさん!
- おとダマたのしかったです。(エラー)とっても、たのしめるじかんでした!
- むずかしかったけど、たのしかった。
- はじめてさんかしたけど、たのしかった!