ワークショップレポート REPORT

ピッケのつくるえほんワークショップ

かいさい日 2014年3月2日 運 営 SCSK(株)
会 場 東京大学 情報学環・福武ホール/東京都 対象学年 小学1年 から小学6年
参加人数 20名
説明 iPad 上で、コブタのピッケや仲間たちやたくさんのアイテムを並べてお話をつくろう!声を吹き込んでデジタル絵本もつくります。
お話ができあがったら、プリントして小さな紙の絵本も製本します。

午前、午後と2回開催、計20名が参加しました。

※このワークショップは、CAMP(SCSK 株式会社)、NPO 法人Collable、株式会社グッド・グリーフと共同で開催しました。

ワークショップのようす

  • 様子0
  • 様子1
  • 様子2
  • 【1.こんにちは】
    こんにちは!ワークショップの始まり〜。
  • 【2.始まり】
    今日は、なんとピッケの作者、朝倉さんにも来ていただきました!
  • 【3.じこしょうかい】
    まずは、名前とニックネームを教えてね。
  • 様子3
  • 様子4
  • 様子5
  • 【4.アプリの使い方と説明 
    「みんな絵本は読んだことある?」
  • 【5.アプリの使い方と説明◆
    今日は、iPadを使って、デジタル絵本をつくったり、印刷してこんなステキな本をつくります。
  • 【6.アプリの使い方と説明】
    キャラクターの表じょうを変えたり、手足を動かしたり出来るよ。
  • 様子6
  • 様子7
  • 様子8
  • 【7.アプリの使い方と説明ぁ
    キャラクターの顔が笑ったらつられて笑っちゃうし、面白いね〜。
  • 【8.アプリの使い方と説明ァ
    1人1台のiPadが配られて、まずは練習開始!
  • 【9.せいさく 
    ちょいちょいちょいっっっと。。説明通りに出来たかな?
  • 様子9
  • 様子10
  • 様子11
  • 【10.せいさく◆
    今日は、朝倉さんもいるから安心!分からないそう作のことはどんどん聞いちゃおう!
  • 【11.せいさく】
    コツをつかんだら、新しいキャラクターだって出来ちゃうね!
  • 【12.せいさくぁ
    どんなお話をつけよう?ここがちょっとむずかしいところだねー。
  • 様子12
  • 様子13
  • 様子14
  • 【13.せいさくァ
    4見開きまで集中してつくっているおかげで、会場はとっても静かになりました。
  • 【14.せいさくΑ
    出来上がってきたかな?
  • 【15.せいさくА
    今度は、タイトルと表紙、せ表紙をつくるよ。ここはとても大切なんだって!
  • 様子15
  • 様子16
  • 様子17
  • 【16.せいさく─
    うーん、大切って言われるとなやんじゃうねー。
  • 【17.せいさく】
    何色がぴったりかなー?いろいろ試して見つけよう。
  • 【18.印刷】
    表紙まで出来たら、印刷しよう。
  • 様子18
  • 様子19
  • 様子20
  • 【19.録音 
    自分の声でお話をiPadに録音!マイクの位置をしっかりたしかめて、さぁやってみよう。
  • 【20.録音◆
    みんなの声が入らないように、それぞれの場所でスタート。
  • 【21.製本(せいほん) 
    製本するための切り取り作業。目が真けん!
  • 様子21
  • 様子22
  • 様子23
  • 【22.製本(せいほん)◆
    出来上がったのは小さなオリジナルの絵本。
  • 【23.発表会】
    みんなの前での発表は少しはずかしかったかな?ステキなお話たくさん出来ました。
  • 【24.かんしょう会】
    みんなのお話に感想を書きました。
  • 様子24
  • 【25.おしまい】
    最後はみんなであいさつしておしまい。おうちでもピッケで遊んでね!

作品…しゃしんをクリックして、くわしく見てみよう

  • 作品0
  • 作品1
  • 作品2
  • 作品3
  • 作品4
  • 作品5
  • 作品6
  • 作品7
  • 作品8
  • 作品9
  • 作品10
  • 作品11
  • 作品12
  • 作品13
  • 作品14
  • 作品15
  • 作品16
  • 作品17
  • 作品18
  • 作品19
  • 作品20
  • 作品21

ページトップへ