ワークショップレポート REPORT

CAMPクリケットワークショップin学都仙台・宮城サイエンス・デイ2013

かいさい日 2013年7月21日 運 営 SCSK株式会社
会 場 東北大学川内北キャンパス/宮城県 対象学年 小学1年 から中学3年
参加人数 80名
説明 小さなコンピューター「ピコクリケット」とモーターやスピーカーと身近な材料をくみあわせて、プログラムで動くおもちゃをつくってみよう。(サポート:MITメディアラボ)

全3回開催、合わせて37組が参加しました。

※このワークショップは、『学都仙台・宮城サイエンス・デイ2013』のイベントとして開催しました。

ワークショップのようす

  • 様子0
  • 様子1
  • 様子2
  • 【1.始まり】
    今回は、クリケットを使って「ナントカ星人」をつくります。
  • 【2.じこしょうかい】
    あだ名をしょうかいしよう。みんなちょっときんちょう気味でした。
  • 【3.クリケットの説明】
    クリケットのプログラミングの説明を聞きました。モーターを動かしたり、音楽をつくったりも出来ます。
  • 様子3
  • 様子4
  • 様子5
  • 【4.そざいと道具の説明】
    どんなそざいがあるのか、みんなにしょうかいします。カラフルなビーズや紙コップ、プラスチックの板。色々なものがあるね。
  • 【5.せいさく 
    なにやら本を見ながら絵をかき始めました。
  • 【6.せいさく◆
    そざいを見ながら、どれを使おうか考えています。
  • 様子6
  • 様子7
  • 様子8
  • 【7.せいさく】
    プログラミングを先にしているグループもいました。説明を思い出しながらがんばっています。
  • 【8.せいさくぁ
    面白い音が鳴って、お母さんもびっくりしています。
  • 【9.せいさくァ
    だんだんと形が出来てきました。赤い鼻の顔!どんな星人が出来るのか楽しみ。
  • 様子9
  • 様子10
  • 様子11
  • 【10.せいさくΑ
    とっても面白い動きがつくれたようです。
  • 【11.せいさくА
    2人で相談しながら、色や形をつくっていました。親子の息がぴったりです。
  • 【12.せいさく─
    だんだん作品が動き出して、近くのグループの様子も気になるね。
  • 様子12
  • 様子13
  • 様子14
  • 【13.せいさく】
    あと少しで完成。プログラムはダウンロード出来たかな?
  • 【14.せいさく】
    うまく出来てとってもうれしそうです。
  • 【15.発表のじゅんび 
    作品が出来たら、がんばってつくったところをシートにまとめよう。
  • 様子15
  • 様子16
  • 様子17
  • 【16.発表のじゅんび◆
    どうやってしょうかいしようかな?考え中です。
  • 【17.発表会 
    作品がそろったら、発表会の始まり。
  • 【18.発表会◆
    星人の名前やがんばってつくったところを発表しました。
  • 様子18
  • 様子19
  • 様子20
  • 【19.発表会】
    「おひげ」がおすすめポイントのぴえろ星人。ちょっとはずかしがりながらも、大きな声で発表してくれました。
  • 【20.発表会ぁ
    星人の動きに注目!どの作品も動きや音をたくさん工夫していて、見ていてとっても楽しかったね。
  • 【21.おしまい】
    感想を書いてワークショップはおしまい。またCAMPのワークショップに来てね!

作品…しゃしんをクリックして、くわしく見てみよう

  • 作品0
  • 作品1
  • 作品2
  • 作品3
  • 作品4
  • 作品5
  • 作品6
  • 作品7
  • 作品8
  • 作品9
  • 作品10
  • 作品11
  • 作品12
  • 作品13
  • 作品14
  • 作品15
  • 作品16
  • 作品17
  • 作品18
  • 作品19
  • 作品20
  • 作品21
  • 作品22
  • 作品23
  • 作品24
  • 作品25
  • 作品26
  • 作品27
  • 作品28
  • 作品29
  • 作品30
  • 作品31
  • 作品32
  • 作品33
  • 作品34
  • 作品35
  • 作品36
  • 作品37
  • 作品38
  • 作品39

参加者の感想

  • 作るのに、あっという間に時間が過ぎていき、楽しかったです。次、機会があったらこった物をつくりたいと思います。
  • 工作がとても楽しかったです。
  • とってもおもしろくて、てんしょんあがってたのしかったです。
  • やわらかいあたま。自由な発想。大切さを思い出しました。
  • つくるのがむずかしかったけど、たのしかったと思います。自まんになんないけど全部ほしいです。
  • パソコンで音楽を作るのがむずかしかった。
  • 子供以上に親の方が夢中(むちゅう)になってしまいました。とても楽しかったです。
  • いろんな物をくふうするのが楽しかった。
  • 童心に返って、ムキになって作ってしまい、スタッフの方、ご迷惑(めいわく)おかけしました。時間がもっとあると、満足度が上がったかな?でもたのしかったー。(むすめの仕事をうばってたのしみました)
  • プログラミングに苦労してあせってやったので、一音めが、ちがうがっきになっていた。プログラミングのソフトがほしくなるほどたのしかった。
  • 子どもと一緒(いっしょ)に楽しく工作することができました。ワンワン星人の犬を作るのに、2人で色々話し合い、工夫して可愛い(かわいい)ワンワンが出来上がりました!回転が早い元気いっぱいのワンワン星人です。
  • ワンワン星人の頭とぼうしをつくるところと、くっつけるところが、むずかしかったです。でも、メロディーや動きをつけて、動くのが楽しかったです。
  • とても楽しくて、わかりやすいせつ明でかんたんにできました。プログラミングもとても楽しかったです。
  • たのしかったよ!ありがとう。
  • 楽しかったです。もっとやりたい!!
  • 形を先に考えて動きは後から思いつきでつけましたが、色々したくなって、時間が足りないくらいでした。楽しく簡単(かんたん)にプログラミングを作って、実行できるので、子供はとても気に入っていました。
  • ピエロセイジン ぴえろせいじんをつくるのがむずかしかったけど、おもしろかったです。
  • 最初は、分からなかったけれど、後からやり方の「コツ」をつかめたのでよかった。通してやってみたらいろいろな音が出てておもしろかった。またやりたいです。今日は、たのしかった。
  • パソコンがむずかしかったです。
  • みなさんの作品を見て、こんな動きもあるんだとかいろいろアイディアが思いつきました。また作ってみたいです。楽しかったです。
  • つくるのがたのしかったです。もっとやりたいです。
  • ひなチャンの工夫がスバラシイ。とても楽しかったです。
  • 時間がたりな〜い!来年こそは1番最初に完成するぞ!
  • 子供だけでなく、大人も楽しむ事ができました。楽しかった!!
  • おもちゃの動きを工夫したことが楽しかったです。
  • 面白い〜星人がいっぱいいて、宇宙(うちゅう)のような世界でした。
  • おもしろいさくひんができてよかったなと思いました。いろいろおしえてくれて、ありがとうございました。
  • むすこのきんちょうぶりがつたわったけれど、たのしかったです。
  • たのしかったです。
  • 集中してがんばりました!!作るって楽しい。
  • とっても楽しかった!!でも、時間が足りなかった。
  • たこの足がちょうどいいのがあってよかったです。
  • たのしかった。うれしくてつくるときにはドキドキしていたよ!!ひので星人わすれないでね。
  • たのしかった。
  • たのしかったです。
  • ブースタをつけるところがむずかしかった。
  • いろいろなうごきができるのが、おもしろかったです。おどろきました。
  • 思い通りに、簡単(かんたん)に動きをプログラムできて、すごい世の中になったなと思いました。
  • とてもたのしかった。
  • カブカブトたのしかったよ!ラララララ。

ページトップへ