団体・鳥見小学校ステップ教室クリケットワークショップ
かいさい日 | 2013年3月3日 | 運 営 | SCSK株式会社 |
---|---|---|---|
会 場 | 大川センター/京都府 | 対象学年 | 小学2年 から小学5年 |
参加人数 | 14名 | ||
説明 | 小さなコンピューター「ピコクリケット」とモーターやセンサー、スピーカーと身近な素材を組み合わせて、『おもしろいおもちゃ』をつくろう!(サポート:MITメディアラボ) |
- 【1.こんにちは!】
1年ぶりに鳥身小学校ステップ教室のみんなとワークショップです。 - 【2.アイスブレイク】
みんなが集まるまで、ヘビカードのゲームをして遊んだよ。 - 【3.始まり】
大きく輪になってすわって、いよいよワークショップがスタート!
- 【4.グループ分け】
グループの人が分かるように、目印のシールをはろう。 - 【5.サンプルしょうかい】
今日のクリケットワークショップのテーマは『面白いおもちゃ』。この時計はどんなふうに動くのかな? - 【6.クリケットの使い方の説明】
パソコンで動きや音のプログラムをつくったら、クリケットにダウンロードするんだって。みんな真けんな顔。
- 【7.動きと音をつくろう
説明を聞いたら、今度は自分達でやってみよう。まずはクリケットと部品をつなぐんだったね。 - 【8.動きと音をつくろう◆
「動きはぐるぐるがいい」「じゃあ次は?」どんな動きや音にするか相談しながら決めています。 - 【9.アイディア出し】
どんなおもちゃをつくるか考えよう。ここのグループは大きな船をつくるみたい。
- 【10.そざいと道具の説明】
「はさみはどっちを持って友達にわたす?」先生からのしつ問に、「ぎゃく!ぎゃく!」みんなで答えてました! - 【11.せいさく
「これ使おう」「あっ、これも」たくさんのそざいがあるからどれを使おうか相談中。 - 【12.せいさく◆
アルミカップの周りを上手に切っています。これは何になるのかな?
- 【13.せいさく】
大きくて長い生き物が出来てきた! - 【14.せいさくぁ
犬の足をくっつけています。立った!すごいバランスだね。 - 【15.せいさくァ
クリケットにつないで動くかチェック。「もっとぐるぐるにしたい」イメージに合うように調整しています。
- 【16.かたづけ】
作品が完成したら、かたづけよう。みんなほうきを使ってきれいにしてくれました。 - 【17.作品シートを書こう
作品の名前やとくちょうをグループで協力して書こう。「名前は『犬ボルチワ』!」面白い名前だね。 - 【18.作品シートを書こう◆
ワークショップの感想も書きました。大きい作品が出来て満足顔。
- 【19.発表会
お父さんやお母さんも来て、いよいよ発表会です。みんな上手に発表できたね。 - 【20.発表会◆
しつ問を聞いたら、たくさんの手が挙がったよ。 - 【21.発表会】
みんなからのしつ問にも、しっかり答えてくれました。
- 【22.かん賞会】
他のグループの作品を動かして遊んでみよう。UFO(ユーフォー)に、乗ったドラゴンが回ってる〜。 - 【23.おしまい】
「先生、写真とって〜」帰る時にパシャリ。今日は楽しかったかな?またワークショップしようね。
- 工作が、うれしくて楽しかったです。
- 工作がすき。やってたのしかった。
- 楽しかった。
- みんなできょうりょくして作れたし、いい作品ができたので楽しかったです。
- かっこよくつくれたのがたのしかった。
- 作ったことが楽しかった。
- かざりをつけるのが、がんばった。はったりするのがたいへんやった。
- 窓(まど)にビニールをはるのがむずかしかった。
- あつかったけどがんばりました。
- えさのふたにおとさないようにするためのものをつくったことと、しっぽとかかおをつくったことをがんばった!
- いいのが出来た!
- 目とセビレをつくりました。かざりつけ、はっぱなどもしました、すずをつけました。楽しかったです。
- みんなできょうりょくして目や口やせびれなどをがんばってつくったと思います。
- つくるのが(けであるはっぱをつける)たのしかった。