CAMP発明ワークショップ@東京大学
かいさい日 | 2011年10月2日 | 運 営 | SCSK株式会社 |
---|---|---|---|
会 場 | 東京大学 情報学環・福武ホール/東京都 | 対象学年 | 小学4年 から中学3年 |
参加人数 | 13名 | ||
説明 | 身の周りのいろいろな動物や植物の仕組みを発明のヒントにして、みんなの発想力でオモシロ・びっくりな発明品を生み出そう!! |
- 【1.こんにちは】
今日は発明ワークショップ。どきどきしながら集まりました。 - 【2.じこしょうかい】
最初にみんなの名前とほしい物を教えてもらったよ。ゲームのソフトや、自分の国、ほしいものない!など、みんなそれぞれだったね。 - 【3.スケジュール】
1日のスケジュールは、こんな感じです。みんなで協力して発明しよう!
- 【4.ガイダンス】
発明品ってなんだろう?を、スライドで見ました。身近な物も最初はだれかが発明したんだね。 - 【5.グループ分け
くじ引きで、グループ分けをしたよ。1人1まい引いてねー。 - 【6.グループ分け◆
パズルで1つの絵になった人と同じグループだよ。この絵はバッタ?
- 【7.すごいところさがし!
連想ゲームみたいに、生き物としくみを順番に書いてみよう。おもいつくことをどんどん書くんだよ。 - 【8.すごいところさがし!◆
グループみんな知恵(ちえ)を出し合って書いてます。ずかんにもヒントがあったかな? - 【9.発明サンプルのしょうかい】
帰り道がわからなくなったたいへーさんは、発明品のおかげで無事に家まで帰れたよ!こんな発明品あったらいいね〜。
- 【10.アイディアシート
すごいところさがしシートで出てきた生き物をヒントに、アイディアシートを書いてみよう。書き方の説明分かったかな? - 【11.アイディアシート◆
こんな発明どうかな〜。 - 【12.アイディアシート】
考え中なの〜。
- 【13.そざいと道具の説明】
そざいの説明のあとは、まっつんから道具の説明。グルーガン使ったことある人〜。はあ〜い! - 【14.せいさく
発明品のために、まずそざいを集めてきたよ。 - 【15.せいさく◆
ちょっとじっとしててね〜。とうめいマントは本当に着れるのです。
- 【16.せいさく】
仕組みはバッチリ! - 【17.せいさくぁ
カラフルだね〜!! - 【18.せいさくァ
付ぞく品も出来上がったよ!
- 【19.発表のじゅんび
作品レポートは、こんな風に書きますよ!と、きょんきょんの説明がありました。 - 【20.発表のじゅんび◆
発明品が楽しすぎて、笑いが止まらないよ〜。 - 【21.発表のじゅんび】
レポートも書き上がったら写真さつえい。ハイ、ポーズ!
- 【22.発表のじゅんびぁ
発表の時にどこを読むか、グループで分たんです。 - 【23.発表会】
いよいよ発表会の始まり!他のグループの人も、お父さんお母さん、兄弟たちも見守ってます。 - 【24.おしまい】
始まりと同じように輪になって、いっしょにつくったメンバーにありがとう!さようなら〜!
- とうめいまんとをきる人をかなりもめて笑いまくっていました。とても楽しかったです。またほかの物でもつくって見たいです。
- つくっている時にぼうしにいろんな物をくっつけたらどんどんおもしろくなっていきました。
- あんまりはつめいはしないので、自分でかんがえた物がつくれてよかったです。
- 意見がまとまらず混乱した。
- ビニールをむだ使いした。
- 苦ろうしてつくったビニールフードが最後にやぶけたけど楽しかった。
- 最初やりたかったマントはできなかったけど、たのしかった。しかくねんちゃく力がと中でなくなったのでくやしかった。
- 楽しかったが、けっこうかんけいないものをつくっている人がいた。でもつくっているときはおもしろかった。
- ほぼあそんでました。
- 最初はアイデアがなくてこまったけど、できた。グルーガンにくせんした。はる所やボタンを工夫した。
- いろいろやって楽しかった。
- 最初は意見がまとまらなかったけど、だんだんまとまってよかったです。あとすごく楽しかったです。
- こんな人のことで、いろいろくろうしてばくしょうしてたのしかった。