クリケットワークショップ(低学年向け)
かいさい日 | 2010/11/6(土) | 運 営 | 株式会社CSK |
---|---|---|---|
会 場 | 大川センター/京都府 | 対象学年 | 小学1年 から小学3年 |
参加人数 | 19名 | ||
説明 | 小さなコンピューター「ピコクリケット」とモーターやライト、センサーやスピーカーと身近な材料をくみあわせて、プログラムで動くおもちゃをつくってみよう。(サポート:MITメディアラボ) ※けいはんな情報通信研究フェア2010との共催で開催しました。 |
- 【1.こんにちは!】
まずは写真をパチリ!ちょっときんちょうしてるかな? - 【2.イントロダクション】
まずはじこしょうかいをしよう。名前と好きな生き物を教えてね。 - 【3.グループ分け】
だれといっしょになるかな?今日は2人か3人のグループに分かれるよ。ドキドキ。
- 【4.ふしぎな動物園】
みんなでふしぎな動物園にいる生き物を考えたよ。「耳の小さなゾウ」「くびが短いキリン」いろんな生き物が出てきたね。 - 【5.アイディア出し
グループで何をつくるか相談しよう。どんなふしぎな生き物ができるのかな? - 【6.アイディア出し◆
いくつか絵もかいて、どれをつくるか決めていました。
- 【7.クリケットのじゅんび】
グループで協力してクリケットに部品をつなげます。 - 【8.プログラミングの説明
ブロックをつなげていくだけで、動きと音がつくれるよ。 - 【9.プログラミングの説明◆
どんなふうにやるのかな?とっても真けんに聞いています。
- 【10.動きと音をつくろう】
「音はどれにする?」「この動きがいいかな?」ブロックの組み合わせを変えてクリケットにダウンロードするよ。 - 【11.そざいと道具の説明】
どんな道具があるのかな?グルーガンの使い方の説明中。 - 【12.生き物をつくろう
生き物づくりスタート!どんなそざいを使おうかな?
- 【13.生き物をつくろう◆
グルーガンののりは大きい方につけて・・・。しんちょうに使います。 - 【14.生き物をつくろう】
「これも使おう」2人で相談しながらつくります。 - 【15.生き物をつくろうぁ
形がだんだん出来上がってきました。
- 【16.生き物をつくろうァ
生き物をモーターにつなげて動かしてみよう! - 【17.作品シートを書こう】
生き物の名前やがんばったところも書こう。 - 【18.発表の練習】
動物園に生き物がたくさんそろいました。発表の練習ができたら、いよいよ発表会。
- 【19.発表会
大きな声で発表しよう!がんばったところもしっかりしょうかいしたね。 - 【20.発表会◆
「しつ問はありますか?」と聞くと、いっぱい手が挙がったね。 - 【21.発表会】
ちょっとはずかしいけど、しつ問にも元気に答えていました。
- 【22.おしまい】
見学に来た家族もいっしょにみんなの作品を見ました!またいっしょにワークショップしようね!
- ボンドをつけるのが楽しかった。
- きょうはっぴょうするのをがんばりました。
- むずかしかったけどよかったです。
- くるまにのっていたときにぼくがキャンセルしたいとゆったけどぢさいいったらたのしかったです。
- つくるのがたのしかった。
- きょう1ばんたのしかったのは、ならべかえゲームです。
- たのしかったです。
- 楽しかったです。また来たいです。
- 作ひんがじょうずにつくれてよかったなと思いました。
- りんのちゃんともあたらしいともだちができてすごくよかったし楽しかったです。
- いろいろうごきをいれたりして楽しかった。
- のみものをのみながら名まえとあだなをかんがえるのがはやかった。
- きょういちばんたのしかったことは、ならびかえゲームです。
- 作るのがたのしかった
- 又こんどくるときは、何を作るかたのしみにしています。(まちきれないー)又きます。
- つぎは、もっとちがうのを作りたいです。またこんども、きたいです。
- つぎきたときはもっときれいにつくりたいです。