CAMPデジカみしばいワークショップ@秋葉原ダイビル
かいさい日 | 2010/3/20(土) | 運 営 | 株式会社CSKホールディングス |
---|---|---|---|
会 場 | 秋葉原ダイビル/東京都 | 対象学年 | 小学4年 から中学3年 |
参加人数 | 14名 | ||
説明 | ひとコマずつちがうグループがお話を考える、「連歌」形式で4コマのお話をつくっていきます。お話ができたら、人形や小道具、はい景を組み合わせて、デジタルカメラでパシャリ。どんなお話ができるかな? |
- 【1.こんにちは】
最初にパチリ。ちょっときんちょうするね・・・ - 【2.始まり】
さぁ、始めるよー。まずは、どうやってお話をつくっていくのか、スケジュールのかくにん。 - 【3.じこしょうかい】
じこしょうかいは、名前と好きなお話をしょうかい。
- 【4.お話づくりのコツ
お話づくりのコツ「起承転結(きしょうてんけつ)」。2回目に参加したお友達が説明してくれました。 - 【5.お話づくりのコツ◆
くわしい説明は、リミックスから。みんな知ってるお話をたとえて、わかりやすく説明してくれました。 - 【6.お話のつくり方】
「森」と「街」のはい景を使って、1つのグループで2つのお話をつくります。
- 【7.せいさく
まずは、お話のぶたいとなる場所とキャラクターの名前や、せいかくなどを考えます。名前を考えるのにみんな苦労してました。 - 【8.せいさく◆
今日は、3グループ6チーム。向かい合わせの2チームが同じグループです。 - 【9.せいさく】
同じ「森」のはい景でも、日本だったり外国だったり、チームによってちがいます。どんなお話ができるか楽しみだね。
- 【10.せいさくぁ
こんなことを注意しながらつくろうね。さぁ、いよいよお話をつくるよ! - 【11.せいさくァ
まずは「起承転結(きしょうてんけつ)」の「起(き)」だよ。 - 【12.せいさくΑ
キャラクターをさわりながらだと、動きのイメージもわいてきます。
- 【13.せいさくА
たみみから、さつえいのコツを聞いています。いろんな角度でためしてみてね。 - 【14.せいさく─
チームでかくにんしながら、お話にぴったりの1まいをとろう! - 【15.せいさく】
2コマ目からは、さつえいとお話づくりといっしょに進めていくよ。みんなで協力しないと!
- 【16.せいさく】
なにやら紙でせいさく中。新しいキャラクター? - 【17.せいさく】
ぶれないように、台にカメラを乗せて・・・チームでせいさくすると、いろんな工夫ができるね。 - 【18.せいさく】
小道具もていねいにつくってます!でも、時間がないぞ!急げー!!
- 【19.せいさく】
そうそう、チームでぶたいで交代しながらつくるから、前のコマのお話をよーーーく読んでから、続きをつくらなきゃね。 - 【20.せいさく】
せいさくが進んでくると、もうみんな立ちっぱなし! - 【21.せいさく】
3コマ目になると、やり方がわかって、みんなの動きがはやいはやい。
- 【22.せいさく亜
1まいじゃ書ききれないほど、みんなお話を考えました。 - 【23.せいさく院
色画用紙を、うまく使って場面を表げんしてます。 - 【24.せいさく押
この赤い画用紙は何になるのかな?お話でかくにんしてね。
- 【25.せいさく魁
最後にお話の題(だい)をつけます。 - 【26.発表の練習】
だれがどのキャラクターを読む?役わりを決めて、練習。 - 【27.発表会
いよいよ発表会!いろんな声の出し方で、みんな役になりきってます。聞いてる方も真けん!
- 【28.発表会◆
写真のとり方も工夫していて、おもしろかったねー! - 【29.感想】
発表の後は、それぞれのお話に感想を書きました。同じはい景でもこんなにちがうお話になるんだね!アイディアいっぱいの6つの作品がうまれました。