発明ワークショップ
かいさい日 | 2009/6/28(日) | 運 営 | 株式会社CSKホールディングス |
---|---|---|---|
会 場 | 大川センター/京都府 | 対象学年 | 小学4年 から中学3年 |
参加人数 | 17名 | ||
説明 | すっごい発明法!『等価変換理論(とうかへんかんりろん)』をつかって、新しい自分だけの見方をみつけよう。身近なものやいろいろな動物から発明品をつくってみよう!!(サポート:NPO法人日本創造力開発センター) |
- 【1.こんにちは!】
CAMPへようこそ!まずは写真をとろう! - 【2.イントロダクション】
まずは、じこしょうかい。みんなのあだ名、覚えられるかな? - 【3.グループ分け】
4人か3人のグループに分かれるよ!だれといっしょになるのかな、ドキドキ。
- 【4.発明品ができるまで】
みんながよーく知っているある発明品ができるまでのお話を見たよ。ふわふわにくっつくトゲトゲのものってなんだ? - 【5.仕組みさがしゲーム
「ある生き物のとくちょうを言います。みんなはどんな生き物なのか当ててね。」と、いけちゃんからクイズです! - 【6.仕組みさがしゲーム◆
「てきにおそわれたらしっぽを切ってにげる生き物なんだ?」みんなの手がいっせいに挙がりました!正解は「とかげ」でした!
- 【7.仕組みさがしゲーム】
今度はグループごとにクイズを考えます!「足がいっぱい」「石にくっつく」さて、どんな生き物かな? - 【8.仕組みさがしゲームぁ
みんなにクイズを出そう!いっぱいとくちょうが見つけられたね! - 【9.仕組みさがしゲームァ
トンボは頭の後ろまで360°見えるんだって!その仕組みは「レンズがたくさんついてるから!」と、生き物の仕組みも考えました。
- 【10.せっけいしょを書こう
ゲームで出た仕組みから発明品を考えよう! - 【11.せっけいしょを書こう◆
クジャクの羽の「とじたり開いたりできる」仕組みを使って、どんな場所で使うどんなものをつくろうかな? - 【12.発明品づくり
つくるものが決まったら、発明品づくりスタート!
- 【13.発明品づくり◆
3人で力を合わせてつくります。 - 【14.発明品づくり◆
何やらキラキラしたものがいっぱい、これはどんなものができるんだろう? - 【15.発明品づくり】
4人グループもしっかり役わり分たん。全部合わせるのが楽しみだね。
- 【16.発明品づくりぁ
だんだん形ができてきました。はきごこちはどうかな? - 【17.発明品づくりァ
細かいところにもこだわりがいっぱい! - 【18.写真さつえい】
発明品ができたら写真をパチリ!みんなとってもうれしそう!
- 【19.発表の練習
だれがどこを読む?役わりも決めよう。 - 【20.発表の練習◆
どんなふうに使うのか、動きながら練習中。 - 【21.発表会
「この発明品は旅をしている人が使う折りたたみの海の家です」クジャクの羽の仕組みで折りたためるんだって!
- 【22.発表会◆
発明ワークショップでは、「いくらで売りますか?」という質問が出るんです!こちらの発明品はなんと30円!みんな「買いたい!」と言っていました。 - 【23.かんしょう会】
他のグループがつくった発明品も見て、感想を書こう!「ここどうやってつくったん?」と、発表で聞けなかったところも今なら聞けるね! - 【24.おしまい】
今日の発明方法を使えば、みんなの身近にあるものからどんどん発明品ができちゃうかも!感想もたくさん書いてくれたね。また会おうね!
- たのしかったからまたいきたい
- たのしかったし おもしろかった
- とってもたのしかったよ!またしたいな
- たのしかった
- ひじきとはいっしょになったことがありました。
- 楽しかった
- はつめい品をつくるのがたのしかった。
- おもしろかった
- ハローグッバイグッドナイトアンドバーイ
- おもろかった。グッドバーイ
- またきたい
- 楽しかったー作品を作るのが楽しかったー
- また来たいです、楽しかったです。
- 楽しかった、またやりたい。さようなら
- とてもきれいな家ができてうれしかったです。