ワークショップレポート REPORT

デジカみしばいワークショップ

かいさい日 2008/7/20(日) 運 営 株式会社CSKホールディングス
会 場 大川センター/京都府 対象学年 小学4年 から中学3年
参加人数 18名
説明 ひとコマずつ違うグループがお話を考える、「連歌」形式で4コマのお話をつくっていきます。
お話ができたら、人形や小道具、背景を組み合わせて、デジタルカメラでパシャリ。どんなお話ができるかな?

ワークショップのようす

  • 様子0
  • 様子1
  • 様子2
  • 【1.こんにちは!】
    夏休み2日目、暑くてもみんな元気いっぱい。
  • 【2.イントロダクション】
    始まる前に男子チーム、女子チームに分かれて早ならびゲームをしました。
  • 【3.じこしょうかい】
    名前の他に好きなお話も教えてもらったよ。お話といってもアニメやえいが、本いろいろあるね。
  • 様子3
  • 様子4
  • 様子5
  • 【4.お話づくりのポイント】
    お話が面白くなるコツは「起承転結(きしょうてんけつ)」。今日は4コマのお話をつくります。
  • 【5.デジカみしばいのつくり方 
    はいけいの前で人形を動かしながら、まずはぶたいとキャラクターを考えます。
  • 【6.デジカみしばいのつくり方◆
    せっていが出来たら、いよいよお話づくりスタート!2チームでお話を交たいしてつなげていくよ。
  • 様子6
  • 様子7
  • 様子8
  • 【7.デジカみしばいのつくり方】
    オリーブからヒントを聞くすがたはしんけんそのもの。あれれ?このチーム、街のはいけいが逆になってる!
  • 【8.お話づくり 
    そうか、さかさの国だったんだ。でも人々はこまっている様子。
  • 【9.お話づくり◆
    お話が出来たらまずは読み返し。1コマ目から面白いお話が出来たのかな??
  • 様子9
  • 様子10
  • 様子11
  • 【10.お話づくり◆
    わかりにくいところはみんなに伝わるように直さなきゃね。ゴシゴシ。
  • 【11.デジカメでさつえいしよう】
    人形を動かして、場面が出来たらさつえいタイム。どんな風に見えたらいいのか、みんなでかくにん。
  • 【12.休けい】
    ちょっとひとやすみ。あっ、ティッシュに「オリーブ」を発見!名前の由来を教えてもらいました。
  • 様子12
  • 様子13
  • 様子14
  • 【13.タイトルをつけよう】
    お話が完成した後は、大事なタイトル作り。「少年ニュートンの家出」、「天からのプレゼント」…う〜ん、どんなお話なのか気になるなぁ。
  • 【14.発表練習】
    他の人が聞きやすいように、役わり分たんをしてキャラクターになりきって練習中!
  • 【15.発表会 
    会場を変えての発表会。きんちょうしたかな?
  • 様子15
  • 様子16
  • 様子17
  • 【16.発表会◆
    最後のオチのところで笑いが起きていたチームが多かったね。
  • 【17.発表会】
    他のグループの作品への感想の中から。「写真のとり方がうまかった」、「気持ちをこめて発表できていた」。みんなほめ上手です。
  • 【18.おしまい】
    久々にかいさいした「デジカみしばいワークショップ」。2チームで協力したお話づくり、意外なてんかいがおもしろかったね!

作品…しゃしんをクリックして、くわしく見てみよう

  • 宇宙大戦争
  • 天からのプレゼント
  • ふしぎなたまご
  • さかさの国にUFOしゅつげん
  • ふしぎなキノコ
  • 少年ニュートンの家出

参加者の感想

  • 【参加者】
  • メッチャたのしかった〜またやりたいです。
  • むずかしかったけれど、楽しかった。
  • ちょーおもろーかずみちゃん誕生日おめでとうバイバイ
  • 今までで一番おもしろかった!
  • こうたいごうたいで4コマを作ったのがたのしかったです。またある時は行きたいです。
  • 5時間半(※4時間半)楽しくできたのでよかったです。
  • ストーリーをかけてうれしかった
  • やる前はちょっといやだったけど、やったらとても楽しかった
  • けっこーおもしろかった
  • すっごくたのしい一日になった。また来てみたいです。

  • 【保護者】
  • 今回で4回目の参加になりますが、毎回とても楽しみにしているようです。だんだんと自己表現することに自信がついてきたように思います。いつもありがとうございます。
  • いつも参加させてもらっています。新しいものを生み出すプロセス、いろんな人との共同作業をたのしんでいるようです。ここでこども達が参加して行ったことをリーダーの方々はどのように考察されているのでしょうか?
  • いつも楽しく参加させていただいています。ありがとうございます。カメラいじりが好きなので、大満足でした。
  • いつも楽しいWSを企画してくださりありがとうございます。用事で参加できなかったときもありましたが、「新しいWS」に期待しております。今年度もよろしくお願いいたします。
  • いつも楽しい企画をありがとうございます。3週目開催で参加することができ喜んでいます。(4週目は習い事のため、参加できません)
  • はじめて参加させてもらいました。こども2人ともそれぞれのチームで楽しんでくれていたようでよかったです。スタッフの皆さまありがとうございました。
  • いつも楽しく参加させていただいています。
  • いつも楽しく参加させていただきありがとうございます。今日のようにどんどん新しい企画もお願いいたします。こども達の発想がおもしろくて楽しめました。
  • これだけの時間でお話をつくるだけでなく、場面を作ってかみしばいにできるなんて感心しました。こどもらしい発想でこちらも楽しませてもらいました。良い経験ができてよかったです。

ページトップへ