すいそく・かいぞく・図鑑ワークショップ
かいさい日 | 2007/8/5(日) | 運 営 | 株式会社CSKホールディングス |
---|---|---|---|
会 場 | 大川センター/京都府 | 対象学年 | 小学3年 から中学3年 |
参加人数 | 20名 | ||
説明 | みんなは、海洋生物研究員。手がかりをもとに生物の生態をすいそくしながら調査するよ。さいごは研究結果を図鑑にまとめて学会で発表しよう。 |
- 【1.自己しょうかい】
自己しょうかいのテーマは、「自分を海の生物にたとえると?」今回は、カメ、クラゲが大人気! - 【2.イントロダクション
海の生物の研究員って、どんなことをするの?ふたりの研究員からごしょうかい。 - 【3.イントロダクション◆
あるところからとどいたビデオには、なぞの生物のほねが拾われた海の様子がうつっていました。ここはどこだろう?
- 【4.チーム分け】
みんなの写真でグループ分け。これからいっしょに研究する仲間はだれだろう。 - 【5.チームの名前をつけよう】
なになに?この研究チームの名前は「海の○○ 研究チーム」 さてなんでしょう? - 【6.調査開始
研究する生物のほねは全部で5種類。「大きな歯!」「長いつめやなあ!」
- 【7.調査開始◆
調査開始!まずは、ほねが拾われた場所のビデオを見てみよう。 - 【8.調査開始】
この生き物の指は、いくつ関節があるのか数えてみよう。1・2・3・・・。 - 【9.調査開始ぁ
ほねの大きさは、どれくらい?体の大きさもわかってくるね。
- 【10.図鑑の下書き】
調査してわかったことをもとに、どんな生物なのか、すいそくして図鑑の下書きシートに書いてみよう。 - 【11.道具の説明】
グルーガンやスチロールカッターは、こんなふうに使ってね。「ここをさわるとあついからきをつけてね」となふ。 - 【12.もけいの組み立て方】
今日は、生物の大人とこどものもけいを作ります。みんなが書いたなぞの生き物が、かたちになるよ!
- 【13.ランチ
たくさん作っておなかがすいたね。はやく食べて遊びに行こうよ! - 【14.ランチ◆
「まて、まてー!」ご飯を食べたら、外でおにごっこ! - 【15.生物のもけい作り
まずは、土台になる形を作ります。「よいしょ、よいしょ。」「そーっと、そーっとね。」
- 【16.生物のもけい作り◆
生物のこどもが出来たよ! - 【17.生物のもけい作り】
出来上がったら、写真をとろう。「こんなかんじかな?」「うんうんいいかんじ!」 - 【18.研究用の道具を考えよう】
調査してわからなかったところを調べるには、どんな道具をつくればいいのかな?
- 【19.学会の練習
この研究チームは、立って読みあげながら練習しています。 - 【20.学会の練習◆
だれがどこを発表する?学会発表の相談中。 - 【21.すいそく・かいぞく・学会
いよいよすいそく・かいぞく・学会の会場へ!どきどき、ワクワク。
- 【22.すいそく・かいぞく・学会◆
どの研究チームも、ユニークな研究結果をどうどうと発表。 - 【23.すいそく・かいぞく・学会】
研究した結果は、スクリーンにうつして説明します。 - 【24.すいそく・かいぞく・学会ぁ
発表の後は、しつもんの時間。「なにかしつもんはありますか?」の声に他の研究チームから、たくさん手があがりました。
- 【25.かんしょう会】
他の研究チームのもけいや研究結果を見てみよう。 - 【26.感想を書こう】
今日は、研究員になってみて、どうだった?感想を書いてね。 - 【27.おしまい】
元気いっぱい帰っていく研究員たち。また来てね!
- 【参加者】
- やけどしていたかったけど楽しかった。
- 初めてだったけど、楽しかったです!チームの人とも上手くやれたし、最後にはいい作品ができたから良かったです。また来たいと思いました。
- おさかなをつくるのがとても楽しかった。はっぴょうは、きんちょうしたけど、ちゃんとできた。おやつとおべんとうタイムで、みんなとお話できてよかった。友だち7人できた!
- つくるのにつかれたけど、とても楽しかった!ちょっとむずかしかった。
- 今日は、はじめてのくうそう海の生物ワークショップに、これてよかった。
- 白黒スパイダーマンの白スパイダーマンを作ってたけど、かなりむずかしかった。
- またみんなで研究したいナァー
- いつもはできない事ができて、よかった。
- 暑かった。つかれた。
- いろいろな道具を使って、もけいを作ったり、道具を発明したりして楽しかったです。また来てみようと思います。
- はじめてつかった道具があったい、ナゾの生物を作ったりして楽しかったです。
- 【保護者】
- 初めての参加でしたが子供も楽しめたと思います。初対面のお友達とも打ち解け合え、普段引っ込み思案の娘も皆と協力し合い研究の成果を発表できたことでしょう。帰省中初めての参加でしたが、また来年、ぜひ参加させたいです。関東でもされているそうなのでまた行ってみます!
- 学会発表、とても楽しく見学させていただきました。子供達のユニークな発想に気持ちがとても明るくなりました。いきいきと発表している様子を見て、今日一日とても充実していたのだなあと想像できました。今日初めて会ったお友達と協力し、ひとつのものを仕上げていく貴重な体験をさせていもらいました。
- 1日がかりで、ひとつの作業をする経験は、普段はできないのでとても子供達にとっていい思い出ができ、また想像力が伸びるように思います。
- 初めてのお友達と長い時間を共有することで、社会性も身につくと思います。異年齢のふれあいは兄弟、姉妹以外ではなかなかチャンスがないので、いい機会でした。整った環境、施設での参加は、とてもよかったです。(今日のような10時〜17時という時間の長さは夏休みしかムリかも)
- ていねいにお世話いただきありがとうございました。発表を聞いていると、想像や感性を磨き、楽しみながらグループのみんなと考え、作り上げたのがよくわかります。ありがとうございました。