ワークショップレポート REPORT

すいそく・かいぞく・図鑑ワークショップ

かいさい日 2007/5/20(日) 運 営 株式会社CSKホールディングス
会 場 大川センター/京都府 対象学年 小学4年 から中学3年
参加人数 16名
説明 みんなは、ナゾの研究員。手がかりをもとに生物の生態をすいそくしながら調査するよ。
さいごは研究結果を図鑑にまとめて学会で発表しよう。

ワークショップのようす

  • 様子0
  • 様子1
  • 様子2
  • 【1.自己しょうかい】
    自己しょうかいのテーマは、「自分を海の生物にたとえると?」サメ、ヒトデ、イルカ・・・どれだろう?
  • 【2.イントロダクション 
    海の生物の研究員って、どんなことをするの?研究員の一日をしょうかいします。
  • 【3.イントロダクション◆
    「研究員のみなさんへ」あるところからとどいたビデオには、なぞの生物のほねが拾われた海の様子がうつっていました。
  • 様子3
  • 様子4
  • 様子5
  • 【4.チーム分け】
    海の生物カードでグループ分け。これから研究する仲間を見つけよう。
  • 【5.チームの名前をつけよう】
    「ふしぎな生き物 研究チーム」や「海ぞく 研究チーム」いろいろな名前のチームができました。
  • 【6.調査開始 
    研究する生物のほねを選びます。これは、どの部分だろう?
  • 様子6
  • 様子7
  • 様子8
  • 【7.調査開始◆
    調査開始!まずは、ほねが拾われた場所のビデオを見てみよう。どんな所に住んでいたのかな?
  • 【8.調査開始】
    どんなにささいなことでも、発見したことはどんどんメモしよう!
  • 【9.調査開始ぁ
    ほねの大きさは?重さは?はかりを使って調べてみよう。
  • 様子9
  • 様子10
  • 様子11
  • 【10.図鑑の下書き】
    調査してわかったことをもとに、どんな生物なのか、すいそくして図鑑の下書きシートに書いてみよう。
  • 【11.道具の説明】
    グルーガンやスチロールカッターは、こんなふうに使ってね。
  • 【12.もけいの組み立て方】
    今日は、生物の大人とこどものもけいを作ります!
  • 様子12
  • 様子13
  • 様子14
  • 【13.ランチ 
    みんなで手を合わせて、大きな声で「いただきます!」
  • 【14.ランチ◆
    「まて、まてー!」ご飯を食べたら、外でおいかけっこ!
  • 【15.生物のもけい作り 
    まずは、土台になる形を作ります。「よく切れるね。」「ゆっくりね。」
  • 様子15
  • 様子16
  • 様子17
  • 【16.生物のもけい作り◆
    きれいなヒレの生物が出来てきました!
  • 【17.生物のもけい作り】
    出来上がったら、写真をとろう。こうして見ると本当に泳いでいるみたい!
  • 【18.研究用の道具を作ろう! 
    調査してわからなかったところを調べるには、どんな道具をつくればいいのかな?
  • 様子18
  • 様子19
  • 様子20
  • 【19.研究用の道具を作ろう!◆
    この道具は、なにやらモニターがついています。どんなことができるのでしょう?
  • 【20.学会の練習】
    どんな発表にする?学会の練習をしよう。
  • 【21.すいそく・かいぞく・学会 
    いよいよすいそく・かいぞく・学会の会場へ!どきどき、ワクワク。きんちょうしてきたよ!
  • 様子21
  • 様子22
  • 様子23
  • 【22.すいそく・かいぞく・学会◆
    どの研究チームも、ユニークな研究結果をしっかり発表。かっこいい!
  • 【23.すいそく・かいぞく・学会】
    こちらは、研究用の道具を使って、説明中!
  • 【24.すいそく・かいぞく・学会ぁ
    発表の後は、しつもんの時間。他の研究チームから、するどいしつもんが!おもしろい答えに会場が笑い声に、つつまれることも!
  • 様子24
  • 様子25
  • 様子26
  • 【25.かんしょう会】
    他の研究チームのもけいや研究用の道具をじっくり見てみよう。
  • 【26.感想を書こう】
    今日は、研究員になってみて、どうだった?感想を書いてね。
  • 【27.おしまい】
    元気な声で「ありがとうございました!」大きなはくしゅがひびきました。

作品…しゃしんをクリックして、くわしく見てみよう

  • ホソリン
  • プテラコスドント
  • カラフル深海魚
  • ティラノドン
  • ガーディアン

参加者の感想

  • 【参加者】
  • 研究中はとても楽しかった!研究っておもしろいなと思った。
  • 前回とは違ったワークショップも楽しー。これからもリーダー心でがんばります。
  • はじめは、チームになって「この人たちとしっかりいっしょにできるかなあ?」と思っていたけど、しっかりできたからよかった。ワーックショップはいろんな人と交流できるから楽しい!
  • 今日は楽しかった。さち(友達になった同じグループの女の子)とまたあいたい。
  • ちょー楽しかった。それに一番良い物ができました。いろんな物を作る事、新しい友もできた、いつもとちがうかんじがおもしろかった。
  • すごくおもしろかった。考えるのが楽しかった。化石がすごかった。またやりたいと思った。べんとうおいしかった。
  • 今日は、3人で協力してもけいを作ったり、もようをつけたり、絵を書いたのが楽しかった。
  • みんなで考えて、いっしょに作れて、とてもたのしかった。またたくさんあそべて、たのしい1日でした。
  • 【保護者】
  • いろいろなアイディアを研究員になりきって発表していて、とてもいい経験ができたと思います。材料もたくさん用意していただいているようなのでイメージを自由にふくらますことが出来ていたようです。スタッフの方々にも上手に研究の手助けをしていただいてどうもありがとうございました。
  • 発表が楽しかったです。子どもの顔が活き活きしていました。最後に写真で一日を振り返って見れたのがとても良かったです。
  • こども達の自由なアイディアが生かされていて大変楽しかったです。スタッフの方もこどもの能力を引き出す力にたけていてすばらしい研究発表だったと思います。
  • 学校の授業参観の時とはちがう、とても楽しそうな顔が見れました。自分たちで作ったものを自信を持ってみんなの前で発表している姿を見れて嬉しかったです。今日のワークショップに参加できて少し成長できてと思います。
  • 子どもにわかりやすく説明指導をしてくれたと思います。子どもが非常に楽しんでいたようでよかったです。ただ、もう少し科学的な視点を盛り込んだ方が良いと思います。
  • それぞれの個性ある子どもたちを楽しく指導されている様子がわかります。ワークショップの目的もとても理解できますし、子ども達の持っているものを引き出す方法を大変工夫されていると思います。良い経験をさせていただき、ありがとうございました。

ページトップへ